寝不足なら描けまい。もたもたしたっていいじゃねえか。


2018/10/29

寝不足なら描けまい。もたもたしたっていいじゃねえか。

最近、よく文庫本をもらう。
 
講演会に行き、その講演をしてくれた人の本をもらうことが多い。
 
講演で話を聞き、面白かったので本も読んでみよう。と思うもの。
 
宮家邦彦さんの『AI時代の新*地政学』もその一つだ。
 
AIというと仕事がなくなる。ということばかり考えてたが、
 
AIは軍事的戦略にも、地政学的にも変革するらしい。
 
大国が小国にしてやられることもあるらしい。
 
詳しいことは、本を読んでもらうとして。
 
 
 
セミナーをやっていつか自分のレポートを配りたいものだ。
 
でも、その時の講演者は自分ではなく別の人にやってもらいたい気もする。
 
 
 
そしてDior からも本が送られてきた。
 
もはやこれはDMではなく永久保存本である。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
えむずうは設立以来ずっとレポートを書いていて、
 
商品に変化がなくていいものかどうか迷うときもあるが、
 
レポートの内容は変化している。
 
もはやいわゆる投資レポートではなく、小話集になっていて、
 
この本を読んで投資を始める人はいないだろうなぁ。
 
と自分でも自覚してしまう。
 
初期の頃からのレポートと読み比べると面白い。
 
投資、投資と言わなくなって良くなった。
 
ことにしよう。
 
投資を始めると、国のことも働き方のことも、自分の立ち位置も
 
考えるようになる。
 
それがワクワクドキドキの元になる。それだけはこの場で言っておこう。
 
レポートは12月いっぱいまでに作成します。
 
頑張りますのでお待ちください
 



最新記事
月別
ブログトップに戻る

TOPページに戻る