9/27
千葉ポートアリーナにパラスポーツを見に行った時、
こういう一言を書いた写真が何点か置いてありました。
響くなー 響くなー
そうですね。
逃げるんじゃなくて、回り道なんですね。
前に
勝つ経営でなく、負けない経営をすべし
ということも聞いたことがあり、
その時はピンとこなかったんですが、
今になって、じわじわとわかってきました。
持続可能な世界。なんてことも、しきりに言われてますし。
えむずの考えが間違っていて、
間違いに気づけたからよかった。
それは、えむずは、日本経済を救うためには、
みんながファイナンシャルフィーラーに
ならなければならないと思ってたんです。
だから、ファイナンシャルフィーラーを
宣伝しなければならない、
養成しなければならない。
と思ってました。
しかし、えむずは人の上に立っちゃいけない。
人に教えたりしてはいけない。とずーっと教わってきて
そういうことは、苦手ですし、やりたくない。と思ってたのです。
でも、弁理士の先生や、SHIPのスタートアップで
話してるうちに、
えむずの使命はニーサ口座を増やすこと、
投資する人を増やすこと。
と言ってるわけですから、
何もみんながファイナンシャルフィーラーになる必要はないわけで。
Ffでなくても投資は始められます
ファイナンシャルフィーラーとして、
フィールレポートを書いてますが、
フィールレポートを必死に売り込む必要もないわけで。
読んでくれる人に読んでもらってる状態です。
中小企業診断士に100冊書いて下さいね
と言われたわけで、まだまだです。
100冊かけばさすがに何か変わるだろうと思ってます。
だから、100冊書くためにも無理はしない。
顧客のニーズをつかめ
とか、顧客が困ってることを埋めろ。
とか色々言われるんですが、
おかげさまで、無理してレポートを売らなくても、
生活には困らないので。
自分が、なぜその投資を始めたか、
なぜその投資を継続するのか、
社会貢献はしてるか、
自然を感じたか、
平和は守られてるか。
などなど、
自分の記録として、
書いてます。
そして、
投資してから、旅行すると
こんなに面白いんだ
と面白がっていただければ幸いです。
Ffぽい人はいくらでもいるんです。
文を書くひと、写真を撮る人、詩を描く人、
えむずより、上手な人はたくさんいます。
ただ、同時に本当に投資活動してる人、
証券会社に口座があるひと。
を数えたら、ぐっと減るかもしれませんね。
無理しないでください。
でも本当に迷ってる時は、
日本橋に来てくださいね。