2025/7/22
|
|
墨田文化センターの通り |
|
こんにちは!Ffのえむずです。 フィール調査は至る所に転がってます。 例えば推し活でオペラ歌手押川浩士さんの公演に 墨田文化センターに行くとするとします。 墨田区は何の印象もない。同じ東京でありながら普段行かない。 墨田区の人もあまりこちらには来ないのではないでしょうか。 6/15にオペラドンネルの夢を観に墨田文化センターに来ました。 まだ早かったので少し歩きました。 通り名があるかどうかわからないのですが、 めっちゃレトロなんです。古き良き東京 下町東京みたいな。 まず昔ながらの喫茶店が2軒ぐらいありました。 お客さんもマスターもみんな知り合い。的な。 そういう店は、入りにくい。 そして何と旅行代理店がありました!! 旅行代理店わかりますか? 今でもHIS がだしてたりしますよね。 旅行のツアーのパンフレットがズラーっと 展示されていて、そのツアーの申し込みができるし、 旅行の相談もできる。単純に新幹線や飛行機のチケットを取ることもできる。 店員さんがいてカウンターを挟んでお客さんがいて。 昔はいつも待ち時間の長い場所でした。 イトーヨーカドーの上には必ずJTBが入っていたような、、、。 今はみんなネットで申し込む時代。旅行代理店はすたれてしまいましたが、 墨田区では健在なのです。 しかも、HISとか、JTBではなく、オリジナル旅行代理店でした。 そして、その旅行代理店を左に曲がるとノウドひきふねがあるのです。 |
|