こんにちは!Ffはえむずです。
すっごく昔えむずは残酷でした。
アホでした。バカでした。
投資の何も分かってませんでした。
昔は日経ビジネスを読むのが好きでした。
夫と先を争って読んでました。
ある時、山田電気の特集でした。
これからは山田電気の時代だ。と思いました。
山田電気が買収するかもしれない。と
ベスト電器の株を買いました。
この発想がダメなのです。
買収など身の切られるような思いさせてはいけないんです。
本当に会社のこと何もわかってなかった。
ベスト電器はビックカメラや山田電気の資本を受けながらもずっと頑張ってました。
でもえむずが買ったベスト電器は一度もプラスになることなく、
山田電気になりました。
そして山田電気ももがいております。
一度だけ投資説明会に行ったことがあって、
社長が構造改革を説明してくれて、
この構造改革うまくいくといいな。と思いました。
その後どうなったのかわかりません。
株主優待が送られてくるので、たまに買い物しますが
買った物壊れます。それに欲しいものが見つからない。
どうして消費者と山田電気はこんなに乖離してしまったのだろう。と思います。
有楽町のビックカメラのぞいたら、いっぱい所狭しと商品が置いてある!!
選ぶ楽しみがある。そうだよね。電気製品ってこんなに色々あるんだよね。
と嬉しくなりました。山田電気に義理立てして何も買いませんでしたが。
私が行く山田電気が特に悪いのかもしれないが、種類が少なすぎて欲しいものが
見つからない。品揃えが悪い。
株主優待が6/30で切れるので、どうにか使って応援したい。
あの、投資説明会で勢いのあった社長はどうなったか、
そろそろみてみたい。
高崎まで株主総会に出るか、、、只今思案中です。