秋田プライウッド


2025/8/16

秋田プライウッド

こんにちは!Ffのえむずです。
 
上場してなくても元気な地元の会社ありますよね。
 
そういうのを探すのも面白いです。
 
先日秋田フィールツーリズムに行きまして、竿燈祭り妙技会の
 
パンフレットをもらってきました。
 
その中に秋田プライウッドという会社が広告を出してました。
 
森林県の秋田県の森林資源を循環活用しながら事業展開する企業です。
 
「植える 育てる 収穫する 上手に使う そしてまた植える」
 
永遠の森の循環を守り持続可能な社会の実現を目指しています。
 
ホームページのトピックスに写真が出ていたのですが、
 
ハーベスタによる集材、フォワーダによる運搬など、
 
働く車が大活躍!!見てみたかー
 
そして今まで見えない場所で利用されてきた合板を魅せることで
 
意匠性を高めた新コンセプト合板をしようした家具や壁面、棚など
 
事例が写真ででていてとても綺麗です!!
 
箱根の寄木細工を連想させます。
 
なんとなく えむずう記念館は、コンクリート打ちっぱなしなのかなぁ。
 
と思ってましたが、木のぬくもりもいいものだな。と思いました。
 
併設のカフェとかに秋田プライウッドの合板を使わせていただきたいです。
 
いま、4階建以上の建築物でも木を使うことが増えてるそうです。
 
そういい建物が秋田にあればみに行きたいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
秋田プライウッドのトピックス



最新記事
月別
ブログトップに戻る

TOPページに戻る