アルヴェ複合施設


2025/8/17

アルヴェ複合施設

こんにちは!Ffのえむずです。
 
3月に不完全燃焼な秋田フィールツーリズムを体験したえむず。
 
リベンジとばかりに再び秋田参上です。
 
秋田新幹線は有名ですが、秋田に入るなら飛行機が便利です。
 
そして、リムジンバスで秋田駅西口まで連れて行ってもらいました。
 
バスがロータリーに止まったのでとりあえずその辺の階段を上がりました。
 
そこは、連絡橋になっていて“ようこそ秋田へ”の旗と共に色々な情報を
 
通路の真ん中に告知してました。

その中にえむずが時間があったら行こうと思っていたアルヴェという
 
映画館がシェアオフィスになってるところも看板を出してました。
 
そこは東口にあります。
 
1日目は何もお約束はありません。
 
駅のロッカーにスーツケースを預けて東口までアルヴェを見に行きました。
 
駅はとても賑わっていました。
 
ここで混乱してたのはもう、5ヶ月も前のことになるのですね。
 
今回無事に来れたから嫌な思い出は全部忘れましょう。
 
 
 
 
アルヴェは、民間企業と秋田市の施設が混在している複合施設みたいです。
 
大きな吹き抜けがあって秋田杉でしょうか?柱として吹き抜けを支えています。
 
建築的に好きです。
 
3階に自然科学館とあったので行ってみたら
 
月曜日!閉まってました!
 
でも子供向けの施設みたいです。
 
階段で降りると映画館が出てきたので、アトリエアルヴェという
 
シェアオフィスの入り口まで行ってみました。
 
映画館だったシェアオフィスってどんなんでしょう。
 
今回は残念ながら中には入りませんでした。また行く機会もあると思います。
 
そしてもう一度西口に戻ったのです。
 
 
 
※後日秋田市に問い合わせたら梁の杉は信州産のものだそうです。



ブログトップに戻る

TOPページに戻る