こんにちは!Ff のえむずです。
今、京都フィールレポートを編集している。
通信も挿入するのだが、なんと京都に関することは2つしか書いてなかった。
京都に比べて秋田の多いことよ。
何かもっと書けないか?とよしもとのHPを見てたら、
私が今回関西フィール調査ツーリズムで行った
祇園花月よしもとは閉館するという。残念。
トイレとかちょっと古かった。バリアフリーではない。
建物の老朽化が目立った。
建て直す感じではないらしい。
日本語で日本人だけ観れるショーだと厳しいのではないか?
インバウンドにもウケるよしもとを、これからつくっていくのか?
渋谷に劇場作ったらしいのでまた行ってみようか。
どの年代に見せるかによってもやることが変わってくるのだろう。
お笑いもAIを駆使してるんだろうか。
テレビよりもスペシャル感ないと、なかなか観にいかないだろう。
よしもとのHPでは
オンラインカジノ関係のお詫びのアナウンスも多かった。
大丈夫?
よしもとがつぶれたら日本はおしまいだ。
お笑いのない世界なんてつまらないと思う。
と思うが普段なかなかみない。テレビを見るとしたら
ニュースにまわしちゃう。
よしもとSDGsとかよしもと手話部とか社会貢献もしている。
フィナンシャルフィーラー協会の総会をするあかつきには
よしもとに寸劇をお願いしよう。
どんな場面でも笑いは必要だ。
また京都に行くことあると思うが、京都でも大阪でもお笑いを見にいこう。
関西?大阪?はお笑いの本場だから。