こんにちは!Ffのえむずです。
株を買いたいけど、何を買っていいかわからない。
そういう方多いと思います。
えむずもそうです。
そこで昔、10年以上前ですが、未来屋書店(名前が良くないですか?)で、
いわゆる投資本を立ち読みして買ったのがNPCでした。
さわかみ投信の沢上さんがおすすめしてて、環境にいいぞ。的な。
えむずは、日本の田んぼが青々と広がってる風景が好きで。
風が吹くと色んな青になる。海みたい。
この風景を未来にも残したいなーといつも思っていて。
だったらお米買えよ。って話なんですが、
環境銘柄だぞってことで、NPCを買いました。
環境銘柄っていうのが何かもわかってないのに。
NPCの株主総会に行ってはじめてNPCが
太陽光パネルを製造する機械を造ってる会社と知りました。
なんか逆だろ。
何をしてる会社か調査してから買うべきやろ。
しかもNPCは、ずーっとずーっとマイナスでした。
最近やっとプラスに転じた。
私が認知してきたのと同じように、
市場も認知してきたんだと思う。
未来志向の会社なのです。
太陽光パネルをガラスとその他に分けたり、
植物工場でレタスを作ってみたり、
月に人が住み始めたら真っ先に株価跳ね上がるぞ。たぶん。
愛媛県松山のだだっ広い工場敷地で色んなことを
しようとしている。
応援したいのでプラスになった今も保有し続けています。
NPC通信というのを月1回送って来てくれるので
どういうことをしてるのかなんとなくわかる。
工場にも何回か行きました。
私が松山に行った時は、デパートが2つあった。
まだあるんだろうか。
デパートがあるとお金あるんだぞ。
と思ってしまう。
レタスのCMを流してるそうで松山での認知度も上がってきたそう。
これからも東京と松山の二人三脚で頑張るんだろう。
株を買ってからフィール調査して保有し続けている会社です。