2021/3/29
|
|
東京造形大学造形学部デザイン科有志卒業制作展 |
|
こんにちは! えむずうです。Ffやってます。 投資をすると企業や地域を調べることになるから、 ワクワクドキドキして楽しいよー ということをフィールレポートで伝えています。 さて、溜池山王のセミナーに参加するのに、 何故渋谷青山の餃苑に立ち寄ったかと言いますと、 餃苑の最寄駅表参道から銀座線で溜池山王までいけるからです。 餃苑を後にしてセミナー開始時間まではまだ時間がありました。 そこで時間の許す限り歩くことにしました。 歩け歩け大会の始まりです。 青学は卒業式だったのか、袴を着てる人を見かけました。 最近の袴は着物部分がド派手だと思います。 そして、スパイラルビルを見かけて、ちょっとおトイレを拝借、、、、。 と中に入りました。 すると何やらまた展示してるではないですか。 ふらフラーと近づきました。 東京造形大学の卒業制作展でした。 失礼ながらこの大学があることを知りませんでした。 卒業制作はアイデアにあふれていて素晴らしかったです。 どれも素晴らしかったんですが、ひとつだけ紹介します。 意志を固くする布。というもので説明書きだけ写真に撮って、 作品を写真に収めるの忘れてしまいました。 日々行われている私たちの意志、 固い意志にするために、固い石をモチーフにした布を使ってもらいたい。と 色々な石をモチーフにしたスカーフぐらいの布。 ![]() これからは、デザインだけでなく、こうやって意味を持たせた布や洋服が 増えていくのではないでしょうか。 えむずは青山に(表参道)に来たときは、必ずスパイラルビルに 立ち寄ろうと固い意志を持ちました。 ![]() |
|