2025/8/19

目的地を決めて歩く@アトレデルタへ

こんにちは!Ffのえむずです。
 
今年は、戦後80年。平和フィール調査に忙しいです。
 
でも、気候変動は待ったなしに進んでいます。
 
秋田県?秋田市?は次世代エネルギーパークと言って、
 
次世代エネルギーを実際に使ってるところを紹介してくれる部署があります。
 
秋田に行けば、行く時だけでも脱炭素とか、再生可能エネルギーとか
 
考える機会が与えらます。
 
というわけで秋田に行きました。
 
竿燈祭りに合わせて行きました。
 
竿燈祭りは夜がメインなので昼間はフィール調査をします。
 
秋田銀行が応援するスタートアップを決めるセレモニーをしたという、
 
アトレデルタというカフェとシェアオフィスとホテルが一緒になったところを
 
見に行くことにしました。
 
3月に駅の周りをとぼろぼろしまして、民家風の映画館を発見して、
 
そこがアトレデルタが経営してるということを発見したのです。
 
アトレデルタが見たいというよりも、目的地をアトレデルタに決めて
 
歩く 歩く 歩く大会 に参加する。
 
というのが本当の目的です。
 
駅から30分ということでしたが、途中でお蕎麦をいただいたり、
 
スーパーを見学したりねぶり流し館も見たし、まちなか観光所にも寄って、
 
3時間ぐらいかかりました。
 
暑くて、暑くて、汗だくになりました。
 
まちなか観光所で自転車借りた方が良かったかもしれません。
 
1日1000円という料金設定だったのでやめました。
 
自転車借りるとスーパーとか寄り道したりしないような気がする。
 
シェアオフィスを借りようと思ってましたが、そこも1日1200円という
 
料金設定だったので、時間がないのでカフェを利用することにしました。