2021/3/12
|
|
認識のずれ |
|
こんにちは! えむずうです。 ファイナンシャルフィーラーやってます。 投資をすることは、勉強にもなるし、 社会貢献にもなるよー ということを伝えています。 伝え方には色々あって、 文や写真、イラスト、短歌、謳歌になったりします。 今回はビューティ花壇の子会社SHFが建築建材展に 出展するよー というのでワクワクしながら行きました。 そして、扱っている商品のことを説明してもらったりしてたのですが、 将来Ff 展を開催したいと思ってるものですから、 持ち込んでる機材や、用途、準備のことなんかも 気になるわけです。 そういう話をしてるときにとてもショッキングな ことを聞きました。 それは、展示会は3、4日間なんですが、 福知山に帰ったらPCR 検査を受けて、 判明するまでは自宅待機するということでした。 なぬーーー命がけや、命懸けで来てるんやーーーー 東京に来ることがそんなに怖かったんか! よう来なはったなぁ。 私は、3月末に予定してた長野行きを中止にしてよかった。 と思いました。 東京に住んでる人と、地方に住んでる人の認識のずれを感じました。 展示会会場とホテルの往復だけだし、展示会は密から程遠いし、 私なんかは、大丈夫だろうと思ってしまいますが、 念には念をいれるのですね。 しかも往復とも車なのに。です。 そして、親御さんに遠慮して女性社員に参加させられなかったそうです。 私が社員だったら、絶対手を挙げると思うのですが 行かせてもらえなかったかもしれません。 えむずと話すのもとても怖かったんじゃないかと思います。 本当に認識が甘かったです。 そして緊急事態宣言がなかったら、それでも長野に行ってたかもしれないので、 地方の人のためにも緊急事態宣言てあるんだな。と思いました。 こういう会話はオンラインではしないでしょう。 リアルに会ってたから聞けたようなものです。 オンラインはこれからも進むだろうけど、リアルも大事だなぁと思いました。 ビューティ花壇に投資をしてなければ、福知山の人と話すことも なかったと思うので、やっぱり投資って面白い、ためになるなぁと思います。 |
|