えむずう はいかにフィール調査ばかりしてたか。
と最近思います。
何故あんなに予定を詰め込んでいたのかと。
あらゆる予定が廃止され、
自分自身と対峙する感じです。
当たり前の話なんですが、
時間は、世の中は,流れていますね。
最近の日経平均を見ると、
東日本大震災や、リーマンショックのことが
比較対象にされますよね。
東日本大震災の時、どうしてたかというと、
全く日経平均なんか気にしてなかったんですね。
自宅も棚がちょっとずれたぐらいであまり害がなく。
それなのに、今は1日に3回以上ヤフーファイナンス
開いてます。今日は本当に気絶するかと思いました。
相場が自分ごとなんですね。
えむずう は、金融商品を売買することによって
フィールレポートを発行してるので、
今は痛いです。
ここが経営の見せ所ですが、、。。。
愛読者の皆さんに痛みを分かち合って
もらうかもしれません。
御了承ください。
何はともあれ、
あ、私は投資家になったな。
ファイナンシャルフィーラーだな。
と再自覚してる次第です。
相場がここまで来ても
何も逃げやしないですよ。
今は、お相撲さんの
はっけよいをしてるところです。
えむずう の理念は
平和、自然体、グローバル。
自然体は無理をしない、
見えはらない。
両端を受け入れて真ん中をいく。
という感じです。
ここに愚痴をこぼすこともあるかもしれません。
こういう相場になってから、とんとメールが
こなくなった運用会社もありますが、、。。
どうしているんでしょうか。
好調な時はひんぱんにメールが来てたのに、、、。
この非常事態に会社の姿が見えますね。
えむずは困った、困ったと書きますが
毎日ブログ続けますのでお許しください