こんにちは!Ffのえむずです。
投資を通じて企業や地域を調査すると面白いよー
楽しいよーということをフィールレポートで伝えています。
さて、今回初めてヤマダホールディングスの株主総会出席のため、
群馬県高崎市に新幹線で行きました。
JR高崎駅周辺には大きな看板があって、高崎の色んな情報を教えてくれる。
その時は、頭に入ってこない。後から写真で見返して
そうだったんだ。あーだったんだと分かり面白い
本当にタメになる。楽しい。
女子ソフトボールの試合告知の看板が二つもあって、
ソフトボールが盛んな地域だということがわかった。
宇津木というところにスタジアムがあるらしい。
UTSUGI CUP U-18
は国際女子ソフトボール大会。
日本、イタリア、ドイツ、タンザニア、ボツワナ、シンガポール
の選手がくるらしい。はるばる高崎へ!!
ソフトボールが野球と同じルールだとすれば、
何となくルールがわかる。
宇津木スタジアムに行って、応援したいぐらいだ。
よく来たね!思いっきりプレーしてね!!
そして秋になればJDニトリという社会人女子ソフトボールの試合がはじまるらしい。
そこで、ビックカメラ高崎ビークイーンと太陽誘電ソフィールの地元対決が
行われることを知る。