スタートアップon the globe


2019/10/16

スタートアップon the globe

名刺アプリ エイトくんを使うようになって一番助かったのは、
 
日経ニュースメールが送られて来るようになったことだ。
 
最初は日に三度もメールを送ってきてなんたる図々しさ。
 
と思ったものだが、慣れというのは怖いものだ。
 
日経ニュースの見出しとさわりしか読めないが、
 
随分と助かっている。
 
 
今日も「ベトナムに流れ込む韓流VCマネー」
 
という見出しがあって早速タップする。
 
韓国の資本がベトナムやインドネシアに流れている。
 
というものであった。
 
この記事は全文よめた。
 
時々記事を全文載せている場合もある。
 
この記事はDeal street Asia からのものであった。
 
東南アジア各国で投資ファンドやスタートアップ企業の動向を追う
 
シンガポール新興メディア「ディールストリートアジア」に
 
日経が出資していて読めるものであった。
 
記事の下に「スタートアップon the globe 」
 
というのがタップできるようになっていて、タップ。

中国を含めた東南アジアのスタートアップ企業の
 
ニュースがズラーっと出てきた。
 
中国を始めアジアの新興企業の情報に強みを持つ
 
スタートアップ情報サイト「36kr」にも
 
日経が出資しているということであった。
 
 
 
 
 
私は、すごいなー、すごいなーと思うのだ。
 
ニッケのおじさまはいろんなところにお金を配って、
 
記事を配信しているのに、
 
私はそれを無料で享受しているのだ。
 
これは、ニッケのおじさまがえむずう   に投資してるのも
 
同じことだ。
 
東南アジアや中国でスタートアップ企業が頑張っているのだもの、
 
えむずう   も頑張らないわけにはいきません。
 
本当に元気がでた。
 
もうスタートアップ企業とも言えないかもしれないが、
 
まだまだ初心者気分だ。
 
ここまで来られたのは、フィールレポートを
 
書き続けそれを配ってきたからだ。
 
そしてたくさんの企業から助けられているからだ。
 
何十年かかってもいい、フィールレポートを100冊書き上げるぞ!!
 
そして、日経新聞や日経ビジネスに載ったあかつきには、
 
日経新聞を1年間購読することを約束します!
 
 
 
スタートアップon the globe https://www.nikkei.com/theme/?dw=19092665



最新記事
月別
ブログトップに戻る

TOPページに戻る