今まで持ち株会社が株主優待を廃止する機会は何度か経験したが、
今年は株主優待新設の機会に2社もあたった。
一つは、いちごオフィスリート。
いちごはjリーグのトップパートナーで、
jリーグの試合をプレゼントするというもの。
jリーグ1から3まで全試合が対象だという。
自分で試合を指定して、抽選ということらしい。
どこを選んでいいのかわからない。
申し込みが簡単だといいのだが。
いちごグリーンも保有しているので、チャンスが2倍になる。
いちごのホームページにあったのだが、
球場のメンテナンスとか、リノベーションが
いちごの本業にも関わってくるらしい。
そうかそんな狙いがあったのか。
もう一つは、TOW.広告会社。
QUOカードを配るらしい。
最低保有数が、500株からなので、もらえない。
100株からにしてほしい。
でも株主優待がないよりはいいだろう。
ずっと持ってて下さいね。
たくさん持って下さいね。
とメッセージを感じる。
熊本の会社、ビューティ花壇の
株主優待は、胡蝶蘭の割引とフラワーアレンジ教室。
東京でもやるようなので忘れずに申し込みたい。
えむずう は株式会社ではないので、株主優待はない。
しかし、ノベルティとしてオリジナルボールペンを作りたい。
ボールペンはとにかくよくもらう。
そしていくつあっても重宝する。
もういらないよ。と言われるまで配ってみたい。
あとはクリアファイル。
これもよく使う。
新しいのもいっぱい持ってるのにぼろぼろになっても交換しない。
クリアファイルは丈夫だ。
えむずう オリジナルキャラクターのキーネを全面に出す。
キーネとは、みんなが投資を始めてくれることを
キリンの首にように長く待ち、
ネコのように自由でいたい。
ことから生まれたキリン猫だ。
今度写真アップします。