打ち合わせで飯田橋に行った。
日本橋で東西線に乗り換えて行く。
この前いつ来たか覚えてないぐらい、
初めて降り立つような、そんな気さえする街だ。
ワクワク。
目白通り沿いに中規模ビルが立ち並ぶ。
テイクアウトの店や、普通の飲食店も立ち並ぶ。
打ち合わせ会場が、何とかビル503号室だったので、
普通のマンションをオフィスにしてるのかと
ドキドキした。
部屋は、土足で入れた。
部屋の中に、トイレはなく、階専用のトイレが男性、女性に
別れてある。
うん、これはオフィス、このビルはオフィスビルだ。
部屋がワンフロアに三つぐらいあって、一部屋は改装中だった。
部屋の中に仕切りはない。
でも静かに打ち合わせできた。
思うに、起業してなかったら、飯田橋に行ってない。
だから、起業してFfになることは面白い。
いろんな町に行くことになる。
だから、皆さん、起業してみて下さい。
Ffでなくてもいいので、自分の興味のある分野で、
スタートアップしてみてはどうでしょう。
ポイントはパラレルワーカーになること。
今やってる仕事を続けながらやってみてはどうでしょう。。
週末にやったり、有給取ったりしながらやるのです。
別に飯田橋に行かなくてもいいんじゃね?
街と街、村と村が東京を作り、
東京と名古屋、大阪などが繋がって、日本を作り、
日本と、韓国と中国などが繋がって、アジアを作り、
アジアとユーラシアと、オセアニアなどが繋がって、
地球を作る。
一つの小さな町は、地球の一つです。
決して自分と無関係ではないはず。
昔は、馬がないと移動が大変だった。
でも、今は車、電車、電動自転車がある!!
いろんな街に行ってみよう!
飯田橋のなんとかビルは、エレベーターにお花を飾っている粋なビルでした。