2019/3/23

八重洲の再開発

自分が選んでるもの。
 
自分の選択。
 
全く自信がない。
 
でも、直感で選んでしまう。
 
選ぶ前はグズグズ悩まない。
 
やっぱこっちにしておいてよかった。
 
と確信するか、
 
あっちを選んでおけばよかった。
 
と後悔するタイプ。
 
 
初めて、オフィスを借りる時、
 
八重洲にしますか?
 
日本橋にしますか?
 
と聞かれた。
 
日本橋には馴染みがあり、
 
八重洲はよくわからなかった。
 
だから日本橋にした。
 
八重洲は新しく勢いがある。
 
と言われた。
 
住所は日本橋を選んだが、
 
八重洲の快適なオフィスを借りてたこともあった。
 
その八重洲のオフィスが再開発で無くなるのだという。
 
八重洲を借りてた人は、住所変更しなくてはならない。
 
私だったら、いきどおるだろう。
 
日本橋のオフィスビルも小さいので、まさかなくならないよね。
 
と心配になる。
 
今はひとまず、日本橋を選んでおいて良かったと思う。
 
 
 
 
日本橋界隈には、小さなビルが結構あるが、
 
最上階に個人のオーナーが住んでたりする。
 
大規模ビルを立てるだけでは街は育たない。
 
人が住んでこそ、街は呼吸をする。
 
スーパーがあったり、公園があったり、TSUTAYAがあってこそ
 
人が集まる。
 
新しい再開発では住居はないそうだ。
 
八重洲の再開発を憂いている。