2025/8/31

風力発電の事故

こんにちは!Ffのえむずです。
 
先日秋田に行ってきました。
 
能代市の風力発電所を見に行くためです。
 
丸紅が出資している秋田風力発電株式会社は
 
秋田市と能代市の海上に風力発電を持っています。
 
3月は、秋田市の風力発電を見たので、
 
8月は、能代市の風力発電所を見ようと思ったのです。
 
はまなす展望台というのがあり、そこからだと風力発電がよく見えるのですが、
 
秋田市内の公園にある陸上の風車が壊れてブレードが外れてしまい、
 
男性に当たって亡くなられる。という事故があり、
 
その影響を受けてはまなす展望台はまだ閉鎖してました。
 
はまなす展望台付近は公園になっていて、陸上、海上、
 
両方の風車が見れます。
 
ということで、上から壮大な風景を見る。
 
というわけにいかなかったのです。
 
ちょっと残念です。
 
その風車は昔も壊れたことがあるみたいです。
 
そして点検が半年に一度?ちょっと少ない気がする。
 
法的な決まりがないみたいです。
 
風力発電とは、これから長い付き合いです。
 
色々と話し合いながらお付き合いするしかありません
 
一つ、ひとつ決め事を作っていくしかありません。
 
今回の事故で風力発電いーらない。
 
となりませんように