アルゼンチン優勝!!


2018/3/26

アルゼンチン優勝!!

ブラインドサッカー世界大会の決勝戦見てきました。
 
イングランド対アルゼンチンでした。
 
どっちも応援できるし、気楽に見ました。
 
 
 
 
奮発して指定席を取りました。
 
しめしめ、前の方が空いてるぞ。
 
とA44一番前のど真ん中とったんですが、大失敗!!
 
1/3ぐらいプレーが見えない始末。
 
柵が邪魔して対決が手前にくると選手の上半身しか見えない。
 
コンサートとは、座席の取り方違うんですね。
 
ラグビーワールドカップの時は、もっと慎重に座席を選ぼうと思います。
 
 
 
 
一度、ボールを掴むとドリブルがすごく上手です。
 
白熱すると、目を覆ってるバンドがとれます。
 
ああ!!と思ったらその下にゴーグルをしてるのです
 
そのゴーグルは全員共通のようでした。
 
審判が目隠しを拾って、プレーがちょっと途切れた時に
 
落としたプレーヤーに渡してました。
 
 
 
 
しかし、後半。
 
さらに白熱した試合で、目隠しも、ゴーグルも外れた人がいました。

すると目にサロンパスみたいなものを貼ってたのです!!
 
プレーヤーは三重の目隠しをしてるのです。
 
びっくりしました。プレー中汗で外れやすくなるのでは?
 
念の入れ方がすごいです。
 
 
 
 
 
 
 
プレー中、観客は静かに見てなければなりません。
 
プレーヤーは、ボールのカラカラという音と、
 
キーパーなどの声を頼りにプレーするからです。
 
何と言ってるかわかりませんが、イングランドのキーパーの
 
イングリッシュの発音が綺麗なこと、綺麗なこと。
 
そして、あるプレーヤーが、ドスのきいた低い声で
 
マイボール、マイボール。
 
といってるのがわかりました。
 
 
アルゼンチンの方は、国歌斉唱は全然歌ってなかったですが、
 
優勝した時にみんなで輪になっていろんな歌を歌っていました。
 
嬉しいですよね。
 
 
ブラインドサッカーの審判は気を使います。
 
両チーム共ボールに触れず、探してる時に、
 
審判がボールの位置を変えずに、上から足でボールを
 
叩いて、ボールを鳴らしてました。
 
来年もやるそうです。
 
楽しみーーー
 



最新記事
月別
ブログトップに戻る

TOPページに戻る