2017/8/2
|
|
えむず、小型風力発電を見に行く |
|
8/3 こんにちは!!ファイナンシャルフィーラーのえむずうです。 mzooでは、会社と投資家に新しい橋をかけています。 どんな橋をかけてるか、ブログ、エムズトゥディ、フィールレポートで、説明しています。 ブログは、火、水、木、金書くようにしてます。 なぜ書くかというと、理由が二つありまして。 一つは、情報を発信しない人のところには、情報が集まらないと聞いたからです。 情報は至る所で発信されてますが、自分が本当に欲しい情報は少ないかもしれないですね。 自分が欲しい情報を、得るためにこちらも情報を頑張って発信します。 特にファイナンシャルフィーラーについての情報は少ないので、是非、このhpを参考にし て下さい。 二つ目の理由は、ブログを書くことは、その会社の信用とか、信頼につながる。と聞いたからです。 自分の身の回りで起きたことを、中心に書いてます。 FFとしての行動をとってるので、身の回りに起きたことを書くだけでも、 参考にしていただけると思います。 さて、先週の土曜日、東京駅に集まって、みんなでバスに乗り、千葉県の御宿まで、小型風 力発電を見てきました。 ![]() このようなお誘いを受けたのも、FFをしてきたからだと思ってます。 今、太陽光発電の電力買い取りは、下がってきてますが、風力発電は高いままです。 地方で、家が1棟建てられるぐらいの値段で、風力発電もてちゃいます。 ![]() なぜ、この企画に参加したかと言いますと、1点質問したかったのです。 恥ずかしくて、ばかばかしくて聞けませんでしたが。 すなわち、風力発電の2次利用は、ありますか? と。 2次利用とは、えむずの考えですが。 風力発電を日本の海岸線という、海外線全線に建てまして。 平和時は、発電するだけなんですが、有事の際は、バリアを出して、日本をシールドするのです。 あらゆるミサイルから、日本を守るのです。 宇宙から来たミサイルにも対応します。 バカバカしく、壮大だけど、実現できたら、安心じゃないですか? それから、 太陽光パネルをみていると。 宇宙と通信するために作られてる気がしてならないんです。 光でモールス信号を送ってるような、、、、。 大きな、大きな手旗信号に見えるのです。 これも恥ずかしくて、聞いたことありません。 風力発電とか、太陽光発電とか、増えることはあっても、減ることはないと思います。 益々必要になってくるものです。 やんわり、やんわりそれぞれがそれぞれの容量で発電しながら、 AIが、トータルで電気を送ってくれる。そんなことをフィールしました。 えむず自身も行き帰りのバスで、すっかり充電してしまいました。 ありがとうございました。 |
|