ロックウェルオートメーション(Rockwell Automation 339.20 2025/10/13 20:04現地)


2025/10/15

ロックウェルオートメーション(Rockwell Automation 339.20 2025/10/13 20:04現地)

こんにちは!Ffのえむずです。
 
自分が気になる銘柄とか投資信託とか書き留めておくといいですよ。
 
投資は長期保有が原則なのでなぜその銘柄が気になったのか、
 
なぜ保有しようと思ったのか忘れてしまうからです。
 
さてそんなこと言ってるのに一番管理ができてないのがえむずでして、、、。
 
ロックウェルオートメーション(Rockwell Automation)というアメリカの会社から
 
昔からメールマガジンが送られてくるのですが、
 
なぜこの会社を知ったのか、なぜこの会社のメールマガジンを購読してるのか
 
わからないというか思い出せない。
 
多分何かの展示会に出展していて、えむずが名刺を渡し、
 
向こうからメールが来るようになり、購読したい。を登録
 
したんだと思います。
 
はじめ、工場の自動機械を作ってる会社なのかと思ってましたが、
 
コンピュータ制御?の会社なのか?
 
オムロンみたいな?!
 
よくロックウェルオートメーションだけのセミナーというか紹介フェアみたいなのを
 
アメリカのも日本のも案内がきて行ってみたいと思いますが、
 
コンピュータとか買えないし、使わないし、
 
場違いかなーと躊躇(ちゅうちょ)しております。
 
そして長年メールマガジン購読してるにも関わらずまだ株主でないという、、、。
 
 
 
 
 
今回のロックウェルオートメーションのメールは興味深かったです。
 
ロックウェルオートメーションのpartner Network でシステムズインターフェイス社と
 
協力して韓国の大学に4基目の21メートルのアンテナとシステムを
 
短期間で納入したよ。みたいな。
 
日本語で送ってきてくれたのですが、書いてあることが難しくてよくわからない。
 
とにかく、システムズインターフェイス社の専門知識と、
 
ロックウェルオートメーションの協力による4基目のアンテナの完成は
 
学生や専門家の深宇宙の銀河系に対する理解を深めることに貢献し、
 
大学にとって多くの天文学の発表につながり、
 
技術革新における大きな飛躍を意味する。
 
だそうです。
 
なんかいい感じですね。
 
国際協力で新たな宇宙の発見があるかもしれません。
 
その発表の時には、そのアンテナがどこのものか?
 
なんて話題にもならないんでしょうが、、、。
 
アメリカの大学でなく、韓国の大学に協力したところがいい。
 
もちろんアメリカの大学にも卸してるかもしれませんが、、、。
 
今度、円高になった時は真剣にロックウェルオートメーション買おうか検討しようと思います。
 
という今の気持ちを忘れてしまうのでブログに書き留めておきます。
 
 



最新記事
月別
ブログトップに戻る

TOPページに戻る