映画ウルフオブウオールストリート@薬登録販売者


2025/10/11

映画ウルフオブウオールストリート@薬登録販売者

こんにちは!Ffのえむずです。
 
風邪ひきました。おバカではなかったのか?
 
2、3日前から喉がめちゃめちゃ痛くて、
 
今日は喉は治ったと思ったら鼻がつまって時々鼻水が出ます。
 
雨も降ってることですし、今日はオフィスで映画鑑賞といきましょうか。
 
若いお客様おすすめの「ウルフ オブ ウオールストリート」を観ました。
 
面白かったですが、なんせ長い。3時間。でも早送りとかしてないです。
 
通常の長さで全部観ました。主演はレオナルドデカプリオ。
 
実在する人物の話で、その人はそんなにかっこよくないですが、
 
映画の中のデカプリオはカッコよかったです。
 
でもレオ様は、薬まみれです。ヤクをやってないと普通でいられない。
 
薬は本当に怖いなと思いました。

その中で、インドの研究者が、不眠症の奥様方のために作った
 
クルードという睡眠薬を数錠飲んでハイになるシーンが何度も出てきて、
 
睡眠薬も本当に怖いんだな。と思いました。
 
最近医者が睡眠薬を処方してくれない。ぼやいていた年配のお客様がいました。

何か関係あるんだろうか。
 
わたくしごとですが(私事)ですが、この前買ってすっごくきいた
 
ストナの風邪薬をまた買いにサンドラッグに行きましたが、
 
喉だけの症状だったので、ストナをケチってしまい
 
葛根湯と風邪薬の中で一番安いものをレジに持って行ったら、
 
薬登録販売者が担当でした。
 
いつも飲んでる薬ありますか
 
アレルギーを抑える薬を飲んでます。
 
じんましんみたいな湿疹が出てるのでいつも飲み薬を飲んでる。
 
お薬手帳見せてもらえますか
 
お薬手帳はどっかのアプリに入れてるがそのアプリを開くのが大変!!

パスワード表を取り出してアプリを開く。ここで時間がかかる。

やっと開いたお薬手帳から
 
販売者は熱心に私の常備薬をメモる
 
そして飲み合わせ見てきますね!!
 
と言ってどこかに消えた。
 
いつも飲んでるから大丈夫だと思いますよっ!
 
私は捨て台詞をはいた。
 
そこから5分以上は待ったと思う。さらに時間がかかった。
 
お待たせしました!と言って販売者は息を切らしてた。
 
この風邪薬とお客様の飲み薬だと⚪︎⚪︎⚪︎を過剰に摂りすぎなので
 
喉だけならこれか漢方がいいですよ。
 
と別に薬を持ってきてくれた。
 
漢方は効き目が緩いと思ったので、
 
のど専用の飲み薬を選んだ。
 
結局ストナと変わらない料金になってしまった。
 
お待たせしてすみませんでした!!
 
葛根湯と飲み薬は間を置いて飲んでください。
 
と言われた。私は葛根湯も持って行ってた。
 
時間かかったけど、待たされてイライラしたけど、
 
私は感動した。
 
病院に行ったみたいではないか!
 
私に合う薬を無料で数分で選んでくれた。
 
私は登録販売者というのはよく知らなかった。
 
とても責任重大ないい仕事だな。と思った。
 
登録販売者さんにあたってありがたかった。自分はラッキーだと思った。
 
こういうシステムがある日本は素晴らしいと思った。
 
それは木曜日の出来事なんだが、今日(土曜日)映画を見てさらにそう思った。

映画は2014年に作られた1990年代の話なので今は

アメリカにも登録販売者さんいるかもしれない。
 
何か薬を買うときは登録販売者さんに相談するといい。
 
もっといいのは病院に行くことだけど、、、。
 
雨に閉じ込められて鼻ブヒブヒさせながらそんなことを考えました。
 
 
 



最新記事
月別
ブログトップに戻る

TOPページに戻る