東急建設、バングラデシュで土木工事


2025/4/18

東急建設、バングラデシュで土木工事

こんにちは!Ffのえむずです。
 
渋谷の東横デパートの裏側のごちゃごちゃ度を見て、
 
なんとかせな。
 
と買い求めたのが東急建設の株。
 
でも今考えると東急不動産でもよかったのかな。
 
と思いますが、とにかく東急建設の株主になりました。
 
 
 
 
株主になって知ったことは、東急建設は土木工事も得意としている。こと。
 
渋谷という特異な地形の所の工事をしてきたからだろう。
 
渋谷の大改造はまだまだ続いてる。大改造が終わっても、
 
JRと井の頭線のアクセスの混雑度は解消されないんだろうか。
 
山手線に乗りたい車椅子の人はどうしてるんだろうか。
 
とにかく健常者でも乗り換えは一苦労だ。
 
 
 
 
東急建設がインドネシアの電車の線路を造ったというのは
 
事業報告書で教えてもらった。
 
見たい 行きたい 乗りたい 
 
めでたいづくしだ。
 
 
そんな東急建設がバングラデシュで貿易港のための道を
 
造るのだという。以下東急建設の広報より。
 
事業は、バングラデシュ国チョットグラム管区コックスバザール県において、新たに開港する多目的商業港であるマタバリ港と、国道1号線を結ぶマタバリ港アクセス道路の高架橋・盛土道路を新たに建設する事業です。

バングラデシュ!!しかも首都じゃない!!
 
いけるだろうか?死ぬまでに行きたい!見に行きたい!
 
行きたいから死にたくない!
 
きっと東急建設のどなたかが行くのだろう。
 
単身赴任だろうか。何を食べるんだろうか?
 
事故や地震がありませんように。
 
42ヶ月という長期間。なんらかの事情で延期することだってありうる
 
頑張ってほしい。
 
そして日本とバングラデシュの友好平和が続きますように。
 
東急建設が他の国を応援してるのだ。
 
えむずも長期で東急建設を応援しようと思う。
 
 
 
 



ブログトップに戻る

TOPページに戻る