こんにちは!Ffのえむずです。
変態えむず、昨日も銀座教会の夕礼拝に行ってきました。
断片的に説教をメモりました。
“自分の心や体を自分は支配できてない”
“神はあなた自身よりも貴方に近い方なのだ”
神様は私よりも私のことを知っている。ということなのでしょうか?
こういうことが言い切れるキリスト教は強いなーと思います。
さすが2000年も続いてるだけあるなーと思います。
えむずの神様は、イエス様ではなく、えむずだけの神様なのですが、
ちっともえむずのこと分かってません。
分かればどんなにか楽でしょう。
寄り添ってはくれてると思いますが、、、、。
えむずは神社にも良く行くのですが、
てを合わせて、
「どうかお導き下さい」と何度も何度も願います。
教会では無心です。あるがままを受け入れる。イエス様を勉強する。みたいな。
お墓参りでは、
祖母に「どうかいい出会いがありますように」とすがります。
今まで会ってきた人、物で続いているものは全部祖母のおかげだと思ってます。
えむずはかなり直感的に動いています。
神様がこう言ってる。とか 神様に導かれているとか考えない。
体調とは相談します。
もっと神様だったらどうするのかな?とか考えた方がいいのかな。
戦争とか、地震とか、神様を信じられなくなるようなことが日々起きてます。
やっぱり神様は寄り添ってはくれるけど、
最終判断は自分だよーってことか?
自分より自分に近い神様を感じてみたい。
神様は、自分のこと良く分かってくださっている。とか思ってみたい。
自分の信念。と思うようなことを感じてみたい。(これが信仰というものか?!)