2025/3/18

ユニカフェのサステナブル経営の取り組み

こんにちは!Ffのえむずです。
 
コーヒー好きのキミのために、、、。
 
と旦那が買ってくれたのがユニカフェ。
 
万年マイナスの株です。
 
が、一応配当金が出るのと株主優待にコーヒーの粉が送られてきます。
 
そのユニカフェから株主総会の案内が送られてきました。
 
トピックスが載っています。
 
コーヒーはもろに気候変動の影響を受けるそうです。
 
コーヒー産業そのものの維持発展のために様々な重要課題に取り組んでいます。
 
まずは二酸化炭素排出量の削減。
 
工場で使うパレットを順次海洋プラスチックゴミを原料と
 
するパレット(OBPパレット)へ切り替えてるそうです。

2030年までに石油系パレットを全てOBPパレットに切り替えて、

CO2排出量の削減、海洋汚染の改善にも貢献するそうです。
 
また製造工程で生じるコーヒー残渣(ざんさ)は、磯沼ミルクファームと服部牧場に
 
送って再利用してるそうです。
 
コーヒー残渣は牛舎の敷料にすることで牛たちの生活空間を快適にすると共に、
 
牛舎内の臭いを和らげる効果があるため近隣地域の環境維持にも貢献しています。
 
磯沼ミルクファームでは、敷料として使用済みのコーヒー残渣と牛糞を混ぜて堆肥を
 
生産、販売してるそうです。
 
ユニカフェを応援することで、牧場も応援しているのか!!
 
嬉しくなりました。
 
いつか磯沼ミルクファームに行ってみたいものです。