こんにちは!Ffのえむずです。
先日秋田に行ってきました。
丸紅が秋田で風力発電に投資してるのでその様子を見に行きました。
秋田洋上風力発電株式会社が商業施設にAOW未来館を出展してるので、
見学しました。受付に女性の方がいたので、
大変だな。人件費かかってんなーと思いました。
いかにして風車を建てたか。という動画が流れていました。
日本で作ってないので部品はデンマークやベルギーで調達。
海に組み立てる時はイギリスの特殊な船を使います。
すっごく大きな大きな部品を並べる場所も必要です。
その場所は国が整備したとのことでした。
その他パネルなんかを見ていると秋田という東京からは遠い、
馴染みのない県で巨大プロジェクトが稼働してるんだな。
ということを実感しました。
秋田を応援する丸紅を 応援してるえむず。素晴らしいD環経済です。
ここまでは無料でできます。
このあと実際に秋田洋上風力発電株式会社で
働いてる人から話を聞くことができました。ここからは有料です。
(秋田県民は無料です)