2025/2/15

イオンラウンジで社名について考えた

こんにちは!Ffの渡部です
 
今日はイオンで時間をつぶさなくてはならず、
 
どうしようか。フードコート行こうか。
 
と考えていたところ、イオンラウンジを思い出しました。
 
15:00に出ようと思っていたのに、
 
14:40から15:10が直近でとれる時間帯。
 
仕方なくアイイオンというアプリから予約しました。
 
以前は予約いりませんでしたが、今は予約しないと入れません。
 
コロナ前は、飲み物は飲み放題で、
 
お菓子もくれたのに、今は飲み物は申告制で一つのみ。
 
予約ではこの時間帯三角になっていて、もうすぐいっぱいになるよー
 
と言う感じでしたが、ガラガラです。
 
空いてるのはいいことです。
 
土日だと家族連れが多いですが、今日は平日だからでしょうか、
 
おひとり様が多く静かなはずなのにイオンの広告のアナウンスがうるさい。
 
以前に比べると本当に使い勝手が悪くなりましたが、
 
あるだけマシですね。
 
しかもそんなに大きなイオンではないのに、ラウンジがあるのが助かります。
 
 
 
 
昔は、地方に行くたびにイオンモールを探してイオンラウンジに行きました。
 
今は、行くところがいっぱいでイオンモールに行かなくなりました。
 
 
 
 
イオンは早くデジタルにシフトしたのが功をそうして、
 
株価いいです。イオンの株主総会たまに行きますが、
 
すっごい株主でいっぱいで質疑応答で当たったことないです。
 
イオン大好き人間が集まるのですね。
 
終わった後にイオンモール幕張を見るのが楽しみ。
 
あそこは大きくてみがいがあります。
 
イオン歴史館に行くこともあります。
 
イオンがなぜジャスコからイオンに名前を変えたのか、
 
知りたかったのですが、パネルには特に書いてない。
 
なんとなくなんでしょうか。
 
そういうこともありますよね。
 
えむずうも一回社名を変更してます。
 
前の社名は領収書もらう時説明がすっごく面倒だったので、
 
変えてよかったです。
 
だからえむずうとシンプルにしました。
 
英語名のMzooも気に入ってます。