こんにちは?Ffの渡部です。
昨日は、忙しいが達成感のある1日だった。
5日ぶりにジムに行った。
その後銀座教会の正午礼拝に出た。
礼拝後は歩いてオフィスに手紙を取りに行く。
その後、別のオフィスに移動して通信482号ミッション版とプライベート版を
作成した。
印刷して封筒に入れるところまでやった。
プライベート版は謳歌「歩く 歩く」
関西旅行でたくさん歩いたので、自然にできた。
ある苦 と描いてるが具体的に苦があるわけではない。
でも、イラストは苦行(くぎょう)だらけになった。
えむずが苦しそうである。でも、謳歌をつけてなかったら、
苦しそうに見えないかもしれない。
頭の中で描いてる絵と実際に描くことの難しさ。
坂をおんぶして下ったり、車を引っ張って坂を登ったりするえむずを描いた。
つもり。
本当に難しい。
平地でないのはよせばいいのに折れ線グラフにかこつけたからだ。
これぞ金融芸術。
これは、資産のグラフではないのでがっかりしないで下さい。
本当は続きがあるのかもしれない。
だんだんA3でも収まりきらなくなった。
でもA3でないと保管ができない。
えむずの洋服はいつも上が青で下が黄色
ウクライナを忘れてないよ。という意思表示。
ガザも忘れてない。
通信はひとまず月2回にしたのでしばらく他のことができる。