2025/2/12
|
|
テーオーダブリュ制作のイベントでボランティア@チャレスポ東京 |
|
こんにちは!Ffの渡部です。 京セラの創始者、稲盛さんがなんと言おうと 私はお金持ちになりたい。 そのためには、お金持ちの真似をするのがいいと思っている。 真似をすればお金持ちになれるのか、、?? なってないのであまりお手本にならないが。 とにかくできる時はお金持ちの真似をする。 お金持ちの真似には色々あるが 例えばボランティア活動。 これは真似以外の何物でもない。 中学生の時聖路加病院のボランティアに行った。 その時案内してくれたマダムを思い出す。 大きなピアス、大きな指輪。 何か病院に似つかわしくなかったが、 お金持ちには見えた。 和歌山に住んでた時お姑(しゅうとめ)さんが ソラプチミストの会に入っていたママ友に誘われて、 イベントに行った。 そのママ友は代々医者の家系に嫁いでいた。 ソラプチミストとは、お金持ちがボランティアをするところ。 と私は思った。 やっぱりお金持ちの奥様はボランティアをするものなんだ。 えむずは、マダムでも奥様でもないが、なるべくボランティアを する機会を探している。 お金持ちのふりをする。 今回も東京体育館でチャレスポ東京 というパラスポーツを広める東京都主催のイベントに参加することができた。 朝の8時から17:15ぐらいまで長丁場だ。 普段サボってばかりいるくせに、 ああ、私はこの時間で何通通信をかけるだろう。 とか思ってしまう。 しかも2月は他にもボランティアを入れてしまい、 入れすぎやろ。と少しうんざりしている。 しかし、今日現場に行って思い出したのである。 えむずはFfだけにこのボランティアに応募したのだった。 つまりこのイベントの制作会社が テーオーダブリュというえむずが株主になっている会社だったのだ。 すっかり忘れていた。 テーオーダブリュを少しでも応援しようと応募したのだった。 最後に交通費としてQUOカードをもらうのだが、 受領書の宛先はテーオーダブリュだった。 回収されてしまった注意事項や地図にも テーオーダブリュと書いてた。 テーオーダブリュは、広告会社なので、普段応援することがない。 応援できるとてもいい機会だ。 テーオーダブリュは、リアルイベントを得意としている。 以前株主総会に行った時は、リアルとオンラインの融合を 目指すみたいなことを言っていた。 テーオーダブリュは、株主総会の前に自社の制作したイベントを 流すので、えむずが写り込んでるかもしれない。 株主総会に行くのが楽しみだ。 会場に着いて早々、テーオーダブリュに気づいたので、 テンション上がってきた。 それは、また次回の話 |
|