2025/2/9

インティでランチ@大津市歴史博物館

こんにちは!Ffの渡部です
 
先日関西に行ってきました。
 
1日目は、滋賀県大津市歴史博物館と三井寺に行きました。
 
昨年は、NHK大河ドラマの「光る君へ」に夢中になり、
 
藤原道長が、頂点を極めたあたりで大分冷めてきてはいたんですが、
 
最終回までしっかり見ました。
 
大津市歴史博物館が源氏物語の特集を2/2までしてくれると言うので、
 
これは見とかねば。と思い京都から行きました。
 
パンのつまみ食いしたので、すごくお腹が空いてたわけでもないのですが

どこか休みたいなーと思い、隣接してるカフェに行きました。
 
窓際の席は展望台と同じ琵琶湖の風景が広がってます。
 
地元の人にも人気があるらしく、予約席でいっぱいでした。
 
入り口に近い方にどうにか座らせてもらい、
 
紫式部ランチセットを頼みました。
 
大きなエビフライと近江牛コロッケのセットに
 
コーヒーとケーキまで付いています。
 
とてもおいしかったです。
 
紫式部のシルエットを形(かた)どった旗までついていて
 
記念に持って帰りました。
 
本当に1000年以上前の人が、いまだに親しまれていて
 
すごいと思います。
 
紫式部がえむずを大津市に呼んだようなものです。
 
えむずは、紫式部のように長編の物語は書いていませんが、
 
名無しでもいい、誰でもいい、フィールレポートは読み継がれて頂きたいなーと
 
切に思います。