2025/2/2

タイム珈琲店@銀座

こんにちは!Ffの渡部です。
 
先日、駒込でシューマンの歌曲を聴きまして、
 
銀座で味の素の勉強会に参加したのですが、
 
その合間に時間があったので、どうすっぺーと思い、
 
銀座のシェアオフィスを検索してましたが、
 
毎週礼拝に行ってる銀座教会の隣は
 
ドロップインぽいよのー
 
と思い出し とりあえず銀座教会の隣に行ってみました。
 
カラオケ屋さんしかない。
 
最近カラオケ屋さんもシェアオフィスやったりするところもあるが、
 
私の勘違いだったかなーと。
 
仕方がないので会場の近くのカフェにでも行こうと歩いていたら、
 
あったんです!ドロップインが!!
 
入り口が脇道にあったんですね。
 
タイム珈琲店銀座店という。
 
カラオケ館がやってるのかな。
 
めっちゃ空いてると思ったら、めっちゃ高いからみたいです。
 
2時間で1800円。場所によっては1日の料金です!!
 
何事も体験と とりあえず入ってみた。
 
普通の椅子とテーブルのところ、4人掛けでミーティングができそうなところ、
 
社長椅子のところ。地下は喫煙できるみたい。
 
社長椅子に座ってみたら、ぐーーっと背中がもたれて寝る感じになる。
 
でもストッパーがあるので倒れないようにしました
 
電源とWi-Fiがあるので接続する。
 
飲み物は何種類かあって飲み放題。
 
カップが陶器のところがグッド。
 
頼めば食べ物も作ってくれるらしい。
 
ピカピカすぎるのと、緑がないので始めは少し落ち着きませんでしたが、
 
ブログ書いたり、仮眠したり、ココアやコーヒー飲んだり
 
快適でした。銀座で時間をつぶすときはまた利用すると思います。
 
とにかく場所が便利。銀座教会を背にして左の脇道を行った
 
ところにあります。入り口は大通りに面してません。
 
ガラス張りで中の様子がわかります。
 
30分とか1時間ぐらいならカフェでもいいんですが、
 
1時間超える待ち時間なら、シェアオフィスがおすすめです。
 
集中力が変わってくる。
 
アンド寝れる
 
アンド充電できる。
 
えむずはまだモバイルバッテリーを持ってない。
 
東京ならどの街にもありますよね。
 
駅の中にあったりします。