2025/1/29
|
|
キンコーズなんば店で悪戦苦闘 |
|
こんにちは!Ffの渡部です。 先日関西に行ってきました。いよいよ大阪デビューです。 今までは関西に行っても京都ばかり行ってました。今回も拠点は京都です。 でも今回は大阪なんばに用事がありました。 京都から大阪は色んな電車が何本も出ていて近いと思いました。 1つの路線が使えなくなってもあれを使えばいい、それを使えばいい。となります。 防災的にいいし便利です。 今回は手話パフォーマーハンドサインの広告を見に御堂筋線なんば駅に行きました。 そしてただ見るだけではつまらないのでなんば駅周辺をとぼろぼろすることにしました。 なんばスカイオという高層ビルを見たあとは、キンコーズなんば店に行きました。 スカイオから路面店のキンコーズはすぐです。パソコンを借りに行きました。 パソコンを持ってないえむず。 買うならヒューレットパッカード(HP)のパソコンを買うつもりです。 HPの株主なので。キンコーズのパソコンもHPです。 Gmailを使って作業をしたかったのです。 しかし!!Gmailのセキュリティきびしかーーー全然ログインできない。 本当に汗がダラダラ出た。 iPad miniでGmail見る時はログインしなくても見れるので、パスワードがわからない。パスワードを忘れた方はこちら。というページがない。 スマホに通知を送るのでこの数字を選べ。とやっと出てきたが、 スマホに通知が届かない。ショートメールとは違う。 待てども待てども通知が届かない。以前のパスワードを入力してみろ。 と言われて何度も何度も入力する。 何をどうしたのか自分でもわからないが、 やっと新しいパスワードを設定してログインすることができた。 たまにというか定期的にパソコンを借りないとダメだ。 Gmailに覚えてもらわなくては。慣れさせなければ。 やっとログインし、一つのドキュメントに入力し、別のもう一つのドキュメント と共に送り返したかったのに、Gmailでは送れないか??? 送れたのかもしれないが、動揺してるえむずは、結局iCloudから二つの ドキュメントをおくり返した。かっこわるかーーーGmailにきたメールは Gmailで返したい。 しかも一生懸命入力したドキュメントいらなかったらしい。 嘘やろーーーパソコン借りなくてよかったのだーーー。 はあー先が思いやられる。 キンコーズの人は笑ってることだろう。 ドキュメントを送り返した先も大笑いしてるだろう。 えむずはタブレットはiCloudで、スマホはアンドロイドを使っている。 Gmailはタブレットでもスマホでも見れる。 だから最近仕事のメールはGmailにシフトしつつある。 iCloudは迷惑メールがたくさん入るがGmailは入らない。 すごいと思う。どこでいつ削除してるのか。 しかも今回の厳しいセキュリティチェック。時間がかかって面倒だが、 逆に信頼できる。 おまけにiCloudに「違うデバイスからログインしたよ。」とお知らせメールが来た。 心当たりがない時は連絡してね。みたいな。 何はともあれ どうにかドキュメントを送り返した。あとは審査の結果を待つのみ。 冷や汗をかきかきドロドロになったお顔のままキンコーズを後にした。 こういうドキドキ(ハラハラ)も長生きする上では必要なのです。 |
|