2025/1/10
|
|
丸紅経営のTIMホートンを巡るアジア旅。 |
|
こんにちは!Ffの渡部です。 今日は、丸紅の統合報告書を読んでました。 読んだというか、さらっと眺めたって感じですが。 こういう時ミニiPadではなく、普通のiPadだったらいいのにな。 と思います。 字が細かいです。 カナダ発大手コーヒーチェーンのTim Hortons をシンガポール、マレーシア、 インドネシアに展開していると書いていて、 この話はよく事業報告書にも出てるので、行きたい、行きたい、行って確かめたい。 といつも思います。 でも、このコーヒーチェーン店は、丸紅だけがやってるんでしょうか? 他の会社がアジアでTIMホートンのチェーン店出してないんでしょうか? シンガポールに行って、TIMホートンのコーヒー飲んで美味しい美味しい。 と思いながら、実は三菱商事がやってる店だった。とかだったら 笑うに笑えない。 シンガポールが1番行けそうだなーと思ってるんですが、 本当に行かなければいけないのはインドネシア。 東急電鉄が作った地下鉄がある。 地上に出てるみたいですが。 これも線路を区切ってこの部分は東急が作った。 みたいになってるらしいので、どの区間かわからないので全区間乗ろうと思ってます。 シンガポールに行ったら、マレーシアについでに行きそう。 マレーシア人は普通にシンガポールに通勤してるらしい。 それぐらい距離的にも心理的にも近い。 昔、秋川牧園が香港に進出したというので、 あるスーパーの支店を色々回った。 香港はどこに行っても人がたくさんいた。 そして中心地はにぎやかだけど、ちょっと行くと田舎だということも 発見した。 懐かしい。秋川牧園の商品はどこにも置いてなかった。 山形牛が幅をきかせていた。 コロナ禍が終わって本当に海外に行けるようになったのだから、 行かなきゃいけない。 10年もののパスポートが切れないうちに。 |
|