2024/12/20
|
|
中間報告書がタブレットで送られてきたら |
|
こんにちは!Ffの渡部です。 日本の会社は3月決算が多いので、 株主総会は6月にやることが多いです。 中間報告書は12月になります。 紙で送られてくるありがたいありがたい報告書。 よく『詳しくはこちらへ。』とあってQRコードが載ってます。 よほどでないと見ないです。 紙の代わりにホームページを見てください。 という紙切れが入ってますが、 中間報告書が送られてこないとホームページもなかなか見ないです。 会社まで直接行って、質問して 「全部ホームページに載ってますよ。」 とか言われる。 こういうのはどうでしょう? 将来、紙のように薄いタブレットが、 紙の報告書の代わりに送られてくるのです タップすると詳しく見れる。音もついてくる。 そのタブレットは古紙回収みたいに回収されて繰り返し使うとか。 先日、映画『翔んで埼玉』というのを見たのですが、 父親が息子にメッセージを送るのに小さなテレビを送ります。 メッセージを伝えるとこのテレビは5秒後に無くなる。と言って爆発するのです。 タブレットがいちいち爆発してたら困りますが、 『詳しくはこちらへ』が簡単に見れるといいのに。 そしてご挨拶をしてる社長さんの肉声が聞ける。みたいな。 顔は写真で見えますが声まではなかなか聞けません。 京セラは、よく報告書に通販の冊子を同封してるので それがジャパネットたかたみたいに動画で紹介されてたら面白い。 タブレットにはまだまだ未来がある。 |
|