こんにちは!Ffの渡部です。
今日はえむずうの失敗話をしましょう。
昔、一県一つ企業保有運動に固執するあまり、
新潟の会社トップカルチャーという会社の株を保有したことがありました。
トップカルチャーはTSUTAYAを運営している会社です。
新潟を中心に首都圏に蔦屋書店を持っています。
2023年にレンタルDVD完全撤退とヤフーファイナンスに書いてました。
残念。えむずうは映画文化を応援したかったのです。
あまり行きませんが、TSUTAYA大好きです。
本と映画両方置いてるところが好きです。
新潟までトップカルチャーの株主総会に行ったことがあります。
しかし、どうしても明るい未来が見えなかったので、
だいぶ前に損切りしました。
今日(12/12)トップカルチャー(7640)見てびっくり!!
売っといてよかった!!
確かに、我が街のあちこちのTSUTAYAが無くなり始め、
不安になってきたのだった、、、。
何を隠そう返すのが面倒くさいのだ。
だからえむずはいつも郵便返却を利用している。
しかし、思いつく近くのTSUTAYAに電話してみたら、
レンタルDVDやってなかった!
シェアオフィスになっていた。
多分、トップカルチャーの蔦屋書店もシェアオフィスになっているのかもしれない。
えむずが見守っていた時はエステなんかも併設してた記憶がある。
コロナ禍でめためたになってしまったのだろう。
最近見たTSUTAYAは、山口県徳山駅のTSUTAYA、
公立図書館とスタバとの共同運営だ。お土産とか売っていた。
とってもおしゃれな空間。しかもとても早い時間から開いていた。
頑張れよTSUTAYA、頑張れよトップカルチャー。
TSUTAYAだって進化するのだ。