2024/12/13

一県一つ企業保有運動

こんにちは!Ffの渡部です。
 
最近、どの投資信託がイスラエルの会社に投資しているのかいないのか
 
わからないので、あまりアメリカ系の投資信託買いたくないなと
 
思っていて、偏ってるんですが、また日本株に注目しています。


 

食べ物の株主優待と、環境ビジネスの観点から探してたんですが、
 
昔挫折した一県一企業保有運動ができそうです。
 
株主優待では、(株)ロックフィールド(銘柄コード2910)兵庫県神戸市
 
デパ地下でサラダ系の惣菜を売っている。
 
(株)ヤマウラ(1780)長野県駒ヶ根市 建設会社 信州の特産の優待
 
アイアイケイホールディングス(2198)元は佐賀県 福岡の会社 結婚式場の会社
 
お菓子の優待
 
環境ビジネスでは、K&Oエナジーグループ(2910)ヨウ素を輸出している会社千葉県
 
ヨウ素は千葉で1番取れるらしい。
 
ヨウ素はペロブスカイト太陽電池に使うらしい。
 
ヨウ素は日本でたくさん取れるらしい。
 
というわけで地方で頑張ってる会社たくさんあるんだな。と思いました。
 
既にえむずうでは、

山口の会社秋川牧園
熊本の会社ビューティ花壇
京都の会社京セラ
群馬の会社山田電気
を応援してます。

ダメダメ会社もありますが、、。
 
今日jwaveで言ってましたが、日本では4000社も上場してるそうです。
 
会社を探すのも大変ですね。
 
来年もえむずうの基準で探そうと思います。