真っ暗な中、バスを待つ


2024/11/23

真っ暗な中、バスを待つ

こんにちは!Ffの渡部です
 
先日三重県に行ってきました。
 
オペラ歌手の押川浩士さんがカルメンに出るからです。
 
カルメンは17日だったのですが、16日から入って、
 
ハンドサインのライブも観ました。
 
推し活全開で、フィール調査はできません。
 
ハンドサインのライブが終わり、歩いて松阪駅まで帰ろうと思いました。
 
途中でマップがバスをリコメンドしてくるので、
 
それじゃあバスに乗ってみようか。とバス停に行き、バス停(市民病院前)の
 
時刻表を確認します。
 
マップが示す時間は時刻表には載ってません。
 
おかしいなぁと思ってよくよくマップをみたら、
 
市民病院の入り口を示してるような、、、。
 
市民病院は大きな建物でしたが、入り口は真っ暗ですごく怖い。
 
しかし、バス停がありました、、、。
 
同じ名前なのでまぎらわしい。
 
私が乗る予定のバスはミニバス。観光バスも兼ねてるもの。
 
最初に見たバス停は、まさに市バス。同じ市民病院前。
 
こんなに真っ暗で運転手さんは見つけてくれるだろうか。
 
本当にバスが来るんだろうか。
 
と心配でしたが、バスはちゃんときました。
 
しかもSuica使えました。
 
JRがSuica使えなくて何でミニバスがSuica使えるんだろう。
 
というわけで無事駅まで行き、観光案内所にスーツケースを取りに行きました。
 
そして、津まで移動します。
 
1時間に2本しかありませんが、タイミングよくあまり待たずに快速に乗れました。



最新記事
月別
ブログトップに戻る

TOPページに戻る