e-StatとjStat 政府統計の総合窓口


2023/11/12

e-StatとjStat 政府統計の総合窓口

こんにちは!
 
Ff協会の渡部です。
 
投資をする前もした後も
 
フィール調査する。
 
それがファイナンシャルフィーラーの原則です。
 
投資先に考えている測量の会社パスコが
 
出展するよーというのでG空間expoに行ってきました。
 
他のブースも見て回ります。
 
65歳以上の分布を表した日本地図がデカデカと
 
飾られているブースがありました。
 
すみません、この地図もらえないですか?
 
とその辺の人に聞いたら、クリアファイルをくれました。
 
また別に人が、estat ,jstat という政府統計の窓口があって、
 
全部無料で見れるんですよ。
 
と教えてくれました。
 
公共機関のブースだったのです。
 
オフィスに戻り、投資人口といれてみましたが、
 
どうも要領を得ない。
 
この統計を使うのにはコツが入りそうです。
 
使い方が分かれば楽しそうなんですが、、、。
 
政府が統計を公開しているということがわかっただけでもよかったです。
 
中国のように発表するのをやめてしまった統計はないんでしょうか?
 
聞けばよかったです。
 
思いつきませんでした。



最新記事
月別
ブログトップに戻る

TOPページに戻る