歳を重ねるということは、行動を厳選するということ


2023/11/1

歳を重ねるということは、行動を厳選するということ

こんにちは!
 
Ff協会の渡部です。
 
早いもので、もう11月です。
 
信じられません。
 
もう、今年があと2ヶ月で終わるなんて。




 
去年の今頃何してたかな。
 
と2022年10月31日のブログを見たら、
 
早稲田大学の公開講座に参加してました。
 
中野駅から校舎に行くまでの間に通る公園の紅葉が綺麗だったことが
 
思い出されます。
 
 
 
 
今年は色々なことを厳選した年でした。
 
なぜなら、もう無理のきかない体になってきたことを悟ってきたからです。
 
徹夜して通信を仕上げるとか。
 
終電まで飲むとか。

毎週講座に通うとか。
 
できてたことができなくなる。
 
悲しいけど、いつもワクワクドキドキするためにはしょうがない。
 
あまり疲れると、笑顔でなくなる。
 
ニコニコばあちゃんを目指すには、行動に制約がかかるのは
 
仕方がないことです。
 
早稲田大学公開講座の秋バージョンに
 
魅力を感じず申し込まなかったのは結果的にラッキーでした。
 
住んでる区の人権講座に参加できたからです。
 
早稲田大学のに行ってたら、こちらには参加できなかったと思います。
 
 
来年はもっともっと選択を迫られる時が来るのでしょう。
 
限られた時間を大切に過ごしたいと思います。
 
 
 
 
 



最新記事
月別
ブログトップに戻る

TOPページに戻る