買った理由を書き留める


2023/10/29

買った理由を書き留める

こんにちは!
 
Ff協会の渡部です。
 
最近、えむずはスキマ時間に仕事をするようになりました。
 
以前は、2時間ないと通信が書き始められませんでしたが、
 
今は、あ、まだ30分ある!と少しづつ書き溜めています。
 
 
 
 
コロナが始まった時、どこにも行けなくて、通信家庭版を書くようになり、
 
それは金融芸術とも言えるものになりましたが、

今は外にフィール調査に出かけることも多く、負担になってきました。
 
コロナ禍前の生活に戻りつつあるのですね。
 
家庭版はプライベート版と言い換えようかな。
 
プライベート版は、個人の記録でもあり、2023年の時代の記録でもあります。
 
後から読み返しても面白い、貴重な記録なのです。
 
ですから、なるべく今も続けたいと思います。
 
皆さんも、ぜひ、日々のことを手帳でもいいので書き留めたら
 
いかがでしょうか。
 
 
 
 
 
 
話が飛びますが、
 
何か投資をしたときは、買った理由を書き留めておくといいですよ。
 
投資は、5年、10年のスパンなので、
 
なんで買ったんだっけ?となりがちです。
 
買った時のことを思い出し、今は違う感想を持つのなら、
 
手放してもいいかもしれません。
 
ああ、そうだった、そうだった。
 
と思うこともあるかもしれません。
 
自分も変わるし、企業も変わりますからね。
 
とにかく頭に留めておこうと思っても絶対無理です。
 
手帳の一番最初に書いておき、
 
翌年の手帳になったら、書き写してはどうでしょうか。
 
 
 
 
 
 



最新記事
月別
ブログトップに戻る

TOPページに戻る