松根油@人吉海軍航空基地


2023/6/7

松根油@人吉海軍航空基地

こんにちは!
 
Ff協会の渡部です
 
昨日新宿の平和祈念館にひみつ基地ミュージアムの所蔵資料展を
 
観に行きました。
 
はじめ、航空隊の教育のために建てられたようですが、
 
あまりちゃんとは使われなかったのかな?
 
終戦間際に建てられたみたいです。
 
飛行機を動かすために松根の油を採取したようです。
 
松の根っこを切って、運んで、大釜でぐつぐつ煮たみたいですが、
 
その根っこを運んでる時の兵隊さんが、若いどころではなく、
 
少年!背もまだ低い。幼いお顔。
 
こんな少年でさえ駆り出されていたのか!!
 
とびっくりです。
 
そして松の根っこの油!
 
実用化されなかったみたいですが、実験では何か機械を12分
 
走らせたとか。
 
どうにか日本に大量にあるもので、油の代わりになるものないだろうか?
 
発電所を動かせないだろうか。
 
車を動かせないだろうか。
 
なぜ松に注目したんだろうか。今でも研究してみたらどうだろうか。
 
究極のエコではないか!!

戦争は良くないが、ここまで追い込まれると必然的に
 
科学が進歩する。それは逆らいようもない事実だ。
 
多分、ウクライナ戦争でも新しい兵器や医療など、
 
何かしらバージョンアップすると思う。
 
過去の写真を観てるのに、未来を考える契機になる。
 
面白い。
 
 
 



最新記事
月別
ブログトップに戻る

TOPページに戻る