2021/3/2
|
|
投資は学習 |
|
こんにちは! えむずうです。 ファイナンシャルフィーラーやってます。 先日、わざわざ青山の餃苑に食べに行きました。 水曜日と木曜日しかやってない、 フルコースのある餃子屋さんです。 渋谷から青山まで歩くと上り坂なので 汗をかいてしまいました。 夜は寒いのに、昼間は暑いですね。 と金髪sanに言いましたら、 寒暖差疲労 というのがあるらしいです。 正にそれかもしれないです。 そして、東急ハンズまで色鉛筆を買いにい行きました。 もう、買い換えたばかりの色鉛筆がボロボロになってしまったからです。 そして、鉛筆削りも壊れました。 だから色鉛筆も、鉛筆削りも買い替えました。 前の色鉛筆と違うのは油性色鉛筆だということです。 普通は水性です。 でもお茶美で、油性色鉛筆を教えてもらったので 油性色鉛筆にしてみました。 色は迷いましたが、24色もあっても自分は使いこなせないだろう。 24色もあると持ち運びが大変。 ということで12色にしました。 24色を買い求めるようになるほど色鉛筆を極めたいです。 通信を描いてたら、イラストも描くようになったのだな。 下手だけど楽しいなぁ。と思うのです。 通信を書くことによって、社会、国語、美術、理科の 勉強になるのです。 イチゴ狩りのことを書いて、化学式を描いた時は ニヤニヤしてしまいました。 おっと数学が抜けてる。苦手だったからなぁ。 そして、音楽と語学と体育は別仕立てでやってます。 大人になっても勉強できるのは、 大学まで行ったからじゃないかと思ってます。 はっきりと言語化できないんですが、そう思ってます。 勉強する忍耐力が養われる。みたいな。 だから、周りの学生さんにも大学まで行った方がいいよ。 と言ってます。 平和で健康で毎日ブログ、毎週通信が描ける穏やかな日々を 過ごしたいものです。
|
|