2021/2/23

京都に戻る理由

こんにちは!
 
えむずうです。
 
ファイナンシャルフィーラーやってます。
 
投資をすると勉強になるし、
 
社会貢献にもなるし、
 
ワクワクドキドキするよー
 
ということをフィールレポートで
 
伝えてます。
 
 
 
 
最近は、オンラインセミナーで勉強することも
 
増えました。
 
というかほとんどオンラインです。
 
 
 
先日、「京都が先進企業にもたらす3つの価値」
 
というオンラインセミナーに参加しました。
 
聞き逃すまいと必死にノートを取ってました。
 
このセミナーに参加したのは、
 
自分はなぜ、京都に行くんだろう。
 
なぜ大阪ではなく、京都に戻るんだろう?
 
行くではなく、戻る。という感覚です。
 
前回も、城崎温泉から戻る
 
という感じになりました。
 
秋川牧園に行くときも京都に立ち寄って戻る。
 
という感じです
 
 
 
東京に帰る前に京都まで戻る。
 
というワンクッションがあります。
 
それは何でなんだろう。と思いました。
 
セミナーでヒントは色々与えられたんですが、
 
昨日メールが来てこのセミナーを1年間アーカイブ配信すると!!
 
なんだ、だったらあんなに必死にノート取らなくてもよかったのでは?
 
しかしまた1から見るとなると時間を取られる。
 
でもあともう一回ぐらい見たい気もする。
 
と揺れます。
 
京都に戻る理由、自分なりに考えました。
 
今度書きます