2021/2/3
|
|
循環経済 |
|
こんにちは! えむずう です。 ファイナンシャルフィーラーやってます。 投資をすると、社会のためにも自分のためにも なるよー ということをフィールレポートで訴えています。 表現は文だけにとどまらず、 写真、イラスト、短歌、謳歌、ずーち、になりました。 どんなものに投資してるかというと、 例えば循環経済関連投資です。 大量に作って、大量に消費するだけでなく、 作って、さらに違うものに作って回して行こうね。 そういうことをしている会社に投資をしていこうね。 という趣旨の投資信託です。 今回のTFKフィール調査書では、 ページの飾り付けにリサイクル品を使いました。 京都でロシア土産物屋さんに入り、 2センチ角のチョコレートが16個ぐらいはいった チョコレートを買ったのですが、 その包みの絵柄が全部違うモザイクになっています。 はじめ誰かにあげるつもりで買ったのですが、 試しに食べてみたら、チョコレートが美味しくなかったので、 全部自家消費しました。 フィールレポートの写真を貼った部分にその包みがみをデコレートしました。 とてもうまくいったと思います。 そもそも表紙もそのチョコレートが入った箱を表紙にしました。 今度写真アップします。 こんな自由なことができるのも、 紙で作ってるからですね。 毎回こんなことをしていたら、是非組み入れ銘柄に 指定していただき、えむずうに投資していただきたいですが、 今回はたまたましただけです。 経済を回すのって難しいですね。 循環経済関連投資もそういう研究ばっかりしてるところと、 タッグを組んで銘柄選定してるようです。 世の中は、l確実に回していく経済になっていくと思います。 小売から始まっています。 これからも注意深く見守っていきたいと思います。
|
|