2021/1/14

京セラ美術館

こんにちは!えむずう   です。
 
ファイナンシャルフィーラーやってます。
 
自ら投資をして、投資先の企業や地域をフィール調査してます。
 
えむずう   のフィールレポートを読んで頂き、
 
ふーん投資って面白そうね。
 
やってみようかな。
 
と思っていただけるのが目標です。
 
ニーサ口座を増やすことは使命です。
 
 
 
 
さて、京都に行きますと、京セラの存在感はぐっと増します。
 
京セラ美術館ができたと言うので、四条からバスで行ってみました。
 
京都はバスが非常に便利なんです。
 
京セラ美術館というのは、名前だけ京セラがついてるだけで、
 
別に京セラに関係するものが展示されてるわけではありませんでした。
 
だだっぴーろーいい  1階は螺旋階段があるだけです。
 
エレベーターも多分あるでしょうが、
 
1階に何も展示がないなんてバリアフリーじゃない。
 
もったいない。
 
企画展もやっていたのでしょうが、

特に興味を持たなかったので行きませんでした。
 
これはいかんぞ。京都市は美術館までは手が回らないとみた。
 
しょうがないです。交通局でいっぱい人雇ってるのですから。
 

本当にえむずう   の関西の拠点が大阪ではなく、
 
京都になってるところが面白いです。不思議です。
 
起業してから何度も何度も京都に来てます。
 
京都は研究がいります。
 
単なる観光地だけとは言えない。
 
何か、ビジネスにも関係ありそうです。
 
でも、お寺巡りとか大好きなので、観光客になってしまうんですが。
 
おいおいまた京都を紹介することあると思います。