2020/12/11
|
|
閉鎖する三越、悲しむえむずう |
|
こんにちは! えむずう です。 体が資本の起業家です。 みなさん、どんな健康法をしてますか。 えむずは、マウスピースをしてるにも関わらず、 奥歯をぐっと噛む癖があって、 寝てる時や無意識にやってるので、直せない。 歯がよく割れたり、欠けたりする。 茅場町のリーフ歯科は、そんな歯をどうにか生かそうとしてくれる。 安易に抜いたり、インプラントにしない。 この歯医者に巡り合って本当に良かったと思っています。 さて今回も、奥歯が欠けて、(どんだけの力で歯ぎしりしてるんだろう。) 詰め物が取れたのでリーフ歯科に行きました。 ついでに歯のクリーニングもします。 奥歯を削ったりしたので、歯茎に麻酔かけたのですが、 痛くはなかったので 日本橋三越まで散策しました。 入り口はそうでもなかったんですが、地下一階の食品売り場は すごい人で賑わってました。びっくりしました。 受付で聞いた山の上ホテルの天ぷら屋に向かいます。 待ってる人がいました。 メニューを見て、、、、、。 考えました、、、、、。 3500円ぐらいします。 イートインだから、食べたらすぐ出なきゃだよね。 ファミレスで3000円ぐらい払ったら2時間はへばりつくぞ。 前から予定はしてて楽しみにしてたんですが、 天ぷらに3000円払って20分しかいられないの、 そういうことにお金払いたくない、、、、、、。 というわけでやめました。 その日は天ぷらという気分でなかったのです。 そして別のところでお弁当買って、オフィスで食べました。 おいしかったです。 SHFという会社にお詫びの菓子折りを赤坂柿山で買いました。 そして、新館の本屋に行こうとしたら! 本屋はクローズしてました! 新館の5Fそのものが閉鎖されてました。 ショック、毎年手帳を買ってたのに! 百貨店の経営の難しさを感じます。 どうしたらいいんでしょうか。 もっとゆっくりできるイートインを広げたらいいんでしょうか。 ユニクロに入ってもらったらいいんでしょうか。 株主として途方にくれました。 本屋ではなくフィールレポート屋を開いたら楽しいと思います。 でも立ち読みしたら買わないですよね。 どうしたらいいんでしょう。 |
|