2020/11/15
|
|
山の上ホテル |
|
こんにちは! えむずう です! ファイナンシャルフィーラーやってます。 個人投資家と企業や地域に虹をかけてます。 橋じゃなくて? いいえ。虹なんです。 出たり、消えたりします。 さて、今回はお茶の水散策です。 東京のど真ん中です。 ニコライ聖堂から山の上ホテルに向かって歩いていると とてもかっこいい高層ビルが、、、。 なんだ日大はここにもビルを持っとるんか。 お金持ちよのぅ。と感心してたら、 明治大学のビルでした。 その名もLiberty tower. 御茶ノ水って大学の街なんだ。と気づきました。 少し大きな道を渡って坂を上がって行くと山の上ホテルなんですが、 大きな道の右を見ると日本人医科歯科大学がそびえ立っていて、 日本医科歯科大学が国立だということを初めて知りました。 ずっと私立だと思ってました。 さて山の上ホテル到着です。 すっきりとしているのに何か温かみを感じる佇まいのビルです。 さすがヴォーリーズの建築です。 入り口に女性の方が立っています。 入り口も普通の家のように小さいです。 なんと、ロビーは休業中、 レストランも全部お昼から。 朝のコーヒーは飲めないのでした! 見学だけしてもいいですか。 というともちろんです。 というので一階と地下1階を見て回りました。 中にも女性、男性一人づついます。 宿泊客には朝ごはんをルームサービスで提供してるとのことでした。 ああ、泊まってみたい。 泊まって三井住友海上駿河台ビル屋上庭園の バードウオッチングをしてみたい。 田辺聖子さんの全集が置いてあって、 田辺聖子さんも泊まったんですか?と聞いたら 泊まられたようです。 とのこと。 いつかどこかの宿泊施設でえむずう のフィールレポートを 全集置かせてもらえないだろうか。 キンコーズは背表紙のサービスがないので、 その時は本の体裁をとりたい。 そして壁と階段がとてもおしゃれなので写真を撮ったのに ぶれている! ![]() いつか泊まって、また撮りまくればいいことだ! そして、天ぷらやもお昼から。 夜もラストオーダー20時、 21時閉店。 はやっ! バーもあったが何時までやってるんだろうか。 何か健康的な山の上ホテルなのでした。 |
|