2020/11/5

証券会社は路面店にあった

こんにちは!
 
 えむずう   です
 
7年前から、日本橋に事務所をかまえています。
 




日本橋のオフィスは歴史を感じさせるオフィス。
 
あまりゆったりとはしてない。
 
これほどシェアオフィスが増える前からあるオフィスなのだ。
 
窓際ではなく、座席の前はパーテーションで区切られている。
 
私は息抜きによく日本橋をとぼろぼろした。
 
某証券会社にもよく行った。
 
置いてある資料をもらったり、
 
パソコンで株価検索をしたり。
 
話したことはないが、やはり毎日来てる人がいて、
 
あ、今日も来てる。と思ってたりした。
 
今は証券会社は路面店でなくなり、
 
5階とか、10階とか26階とか行きづらくてしょうがない。
 
証券取引を始めるにも、まずは証券会社に行って、
 
対面取引から始めて欲しい。
 
とずっと言っていたが、これでは、オンラインが増えるのも
 
仕方がない。
 
証券取引を始めるにも不安やためらいがある時もあると思う。
 
その時誰に相談したらいいのか。
 
多分チャットとかで相談するのだろうか。
 
わたしは、チャットは人間らしさを感じるがどうなんだろうか。
 
何はともあれ、今証券会社は、対面を気にしてない?
 
そのようにも見える。
 
さて、3、4年前、まだ証券会社が路面店だった頃、
 
しきりにシッティングバレーを流している店があった。
 
シッティングバレーー?なんだっけそれ?
 
てな感じである。
 
しかし大手はパラスポーツを応援するものなんだ。
 
と思い至る。
 
そこでシッティングバレーを見にいった。
 
これがパラスポーツとの出会いであった。