2020/11/4

大手が引っ越すもんで

こんにちは!
 
えむずう   です。
 
ファイナンシャルフィーラーやってます。
 
7年ぐらい前から起業してます。
 
 
 
 
 
会社は日本橋にあります。
 
はじめオフィスを借りる時、
 
日本橋にしますか?八重洲にしますか?
 
と聞かれました。
 
日本橋にあるシェアオフィスだったので、
 
申し込んだのですが、八重洲にもオフィスがあったのです。
 
勢いのある方は、八重洲になさいます。
 
士業の方は日本橋を好まれます。
 
と教えていただきました。
 
八重洲に馴染みがないし、
 
初めから日本橋の住所が欲しいと思ってたので、
 
日本橋にしました。
 
ですからえむずう   の会社の住所は、
 
日本橋3-2-14です。
 
と言っても最寄駅は東京駅です。
 
 
 
それからしばらく経って、
 
八重洲に新しいオフィスをつくった。
 
と手紙が入ってました。
 
ウィズアジアと言います。
 
アジア?なんだなんだ。
 
と思い、見学に行きました。
 
そこは日本橋のオフィスと違って、
 
ゆったりしてますし、全面ガラス張りで
 
外が見れます。
 
すごくお洒落な空間です。
 
とても気に入りました。
 
そこで住所だけ日本橋にしたまま、
 
八重洲にウィズアジアのシェアオフィスを借りたのです。

どこに行ってもやることは変わりません。
 
フィールレポートを書いています。
 
今は確立してきたフィールレポートですが、
 
全文手書きで書いてる時もありました。
 
先客がいなければいつも座る席は決まってきます。
 
目の前に京都銀行が見えました。
 
ある時いつものようにウィズアジアに座っていますと、
 
京都銀行がもぬけのからになってました。
 
お引っ越ししていたのです。
 
同じ頃みずほ銀行八重洲支店も移ってました。
 
みずほ銀行があったところはいまだに空きテナントです。
 
なんだ?なんだ?みんな引っ越してるぞ?
 
えむずう   も引っ越そうか。
 
京都銀行と、みずほ銀行は同じ東京駅の隣の鉄鋼ビルに
 
引っ越してたのですが、

とにかく、引っ越した。
 
ということが頭にインプットされました。
 
そしてえむずう   も日本橋のオフィスを借りることにしたのです。
 
八重洲から日本橋にお引っ越しです。
 
大手が引っ越すんだもの弱小の金融の端くれえむずう   だって
 
引っ越してもいいよね。
 
てな感じです。