2020/10/28

山の上ホテル

こんにちは!
 
えむずう   です。
 
ファイナンシャルフィーラーです。
 
投資をすると何歳になってもワクワクドキドキするよー
 
と提案してます。
 
 
 
 
 
定期的に購読してる冊子は、
 
東京商工会議所の新聞と、
 
JICAから出されてるMUNDI と、
 
近江兄弟出版社から出されている湖畔の声。
 
仕事とは一見関係のないような冊子ばかりです。
 
 
 
アールビュリュットデザイナーの佐藤朱実さんの作品が展示されると聞いて、
 
行ったのが近江八幡市。
 
近江八幡といえば近江兄弟社。
 
行くまで知りませんでした。
 
近江兄弟社はヴォーリーズさんというアメリカ人が、
 
キリスト教の精神にのっとりながら設立した会社。
 
ヴォーリーズさんは建築家だったので、日本のあちこちに
 
設計された建物があります。(韓国にもあります)
 
湖畔の声は、ヴォーリーズさんの偉業を紹介したり、
 
聖書の言葉と紹介がのってたりする冊子です。
 
今立教大学の礼拝に出られないので、
 
私がキリスト教に触れられるとても貴重な機会です。
 
 
 
 
 
今月号はヴォーリーズさんが設計されたお茶の水の山の上ホテルが
 
紹介されてました。かつて文豪に愛されたホテルだとか。
 
私はこのホテルのことを知りませんでした。
 
そしてインターネットでホームページを見ていて、
 
雰囲気の良さそうなホテルだなぁと関心を持ちました。
 
機会が有ればカフェに行ってみようか。
 
とレストランのページを見てたら、山の上のホテルの天ぷらやが
 
日本橋三越に出店されてるとか。
 
こちらの方が絶対行けるぞ!
 
私は日本橋三越に行くときは、新館の韓国料理屋さんに
 
行くことが多いのですが、山の上ホテルの天ぷら屋はイートインが
 
できるそうなので、今度行ってみようかと。
 
応援しているデパートの三越と、キリスト教の近江兄弟社が繋がって
 
なんかうれすぃ。
 
スーパーホテルデイユースで自らカンヅメして『神木』を書き上げたえむずですが、
 
いつか山の上ホテルにカンヅメしてフィールレポートを書き上げるぞ!!
 
ランクアップ、ランクアップ!!
 
夢が広がりました。